F-22導入は無理なのか……

F-4に代わる日本の次世代戦闘機F-Xですが、喉から手が出るほど欲しかったF-22の導入はかなり厳しくなってしまいました。
もともとF-22は、アメリカの輸出禁止品に指定されていましたが、どうしてもF-22を導入したい日本が禁止指定の解除を求めていたのです。
しかしアメリカの回答はNO!
解除どころか輸出禁止指定が延長されることになりました。
これをうけて防衛省は、来年末から廃棄予定だったF-4の使用を延期する方向で動いてるようです。
F-X選定の延期になりますね。それくらい防衛省はF-22を導入したいのでしょう。
なぜそこまでF-22にこだわるか?
それは圧倒的な性能のためです。詳しい性能はMirageさんの神サイトを参照してください。
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/raptor.f22.htm
ほんととんでもない戦闘機ですよね(;・∀・)
専守防衛の日本にそこまで高性能の飛行機が必要なのか?となるでしょう。
必要なのではないでしょうか。
結局のところ戦争する為に戦闘機を運用しているのではないですからね。近隣諸国に対しての抑止効果です。
日本が他国に攻めることは無い。それは間違いないでしょう。
日本国民と国際情勢が許しません。そもそも他国に攻め入る必要が全くありません。
しかし、近隣諸国は日本にどのような感情を持っているでしょうか。
軍事力を増強している中国。事あるごとに日本を挑発する韓国。ミサイル発射実験を繰り返す北朝鮮。
こうした国々は、日本が専守防衛で攻撃出来ないのを知ってるので好き勝手挑発してくるわけです。
しかし日本が攻めることが無くても、他国も日本を攻めることは無いと言い切る事ができるでしょうか?
韓国など近隣諸国は日本に挑発的です。特に中国の軍事力は脅威です。
それらの国がその気になった時、迎撃機が旧式だったら対応できるでしょうか。
そうした国々に対して、攻撃を躊躇わせるよう威嚇出来るF-22の存在は大きいと思うのです。
F-22輸出禁止を決めたアメリカの考えは、自衛官によるイージス艦機密情報流出など自衛隊に対する不信感が強い為だと言われています。
F-22はアメリカの技術を結集した機密情報の塊です。
このような貴重な機体を、情報管理がルーズな日本に渡すのは、危険に思えたのでしょう。
あとは近隣諸国への配慮でしょうか。
特に韓国と中国は日本のF-22導入に対して否定的です。「極東の軍事バランスを崩すことになる」と事あるごとに言っています。
ほんとあいつらは好き勝手言いますね……(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
これらを総合的に考えて、アメリカはF-22を輸出禁止延期を決めたのでしょうね。
こうなると後はF-22を導入出来るか出来ないかになるのでしょう。
他の候補だった、F-15改修型、F/A-18、タイフーンなどは完全な当て馬ですね(´・ω・`)
しかし、アメリカが最後までF-22を輸出しない!となったらどうなるでしょう。
そうなったらタイフーンにしちゃっていいんではないでしょうか。
今まではアメリカに配慮してヨーロッパ機は選べませんでしたが、こうなったらアメリカもヨーロッパもないでしょう。タイフーンだって素晴らしい戦闘機ですよ。
それに日本は自国生産の戦闘機開発を進めています。
こうなったら、自国生産に力を入れちゃましょうよ!
とりあえず今はタイフーンで急場をしのぎ、それから自国生産機体を開発し運用する。
日本は世界有数の技術大国です。F-22にも日本の技術が使われているそうです。
こうした技術を自国開発の戦闘機に使って素晴らしい機体を作ってほしい!
そう思ってしまいます。
さて、軍事ネタが続いたのでFFをw
プロマシアミッションのお手伝いでソ・ジャにディアボロス討伐に行ってきました。
ま、ここは難易度が高くないので楽にクリアできました。
お手伝いのご褒美に経験値1000もらえましたよ(・∀・)
これでおちょさんとヘキさんが第3章クリアです。次はいよいよおーりゅーですね。
まだディアボロスを倒せてない、じゅのさんやランボさんもやりに行こうと思っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です